top of page

ひな祭り

  • 執筆者の写真: Ruban Noir
    Ruban Noir
  • 2019年3月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年3月4日


今日は桃の節句・ひな祭りです。

今年に入って作った和箱にお菓子を入れてみました。

小さな和菓子を入れただけなのに何だかとても可愛く見えます。







年明けに和箱を初めて作ってその後着物地はコツコツとためているのですが、作品作りになかなか着手できず・・。

桜の時期に合わせて何か作ろうかな、と考えています。




こんな風に人形と並べてパチリ。

この人形はかなり前に京都の古い人形を扱うお店で購入したものですが、「狆引き官女」という古い人形で明治後期から昭和初期にかけて雛人形と一緒に飾られたものだそうです。犬は多産・安産の象徴なので女の子のお節句に取り入れられたという説もあります。

雛人形と切り離してみても、小さな犬を朱色の綱で引く姿がとても優雅で可愛いらしくてお気に入りの人形です。

いくつになっても心華やぐひな祭りです。














Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
© Copyright Ruban Noir 2022
モノクロ透過処理追加.png

Cartonnage & HomeDeco  Ruban Noir

bottom of page