今年も作りました 卵型の箱
- Ruban Noir
- 2021年3月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年11月1日
もうすぐイースターですね。
昨年はイースターに合わせて卵型の箱を作りましたが今年も同じ形でデザインを変えて作ってみました。
昨年は始めたばかりのミシン刺繍を使った作品でしたが、今年はウサギと卵のイラストがプリントされた布を使って作りました。
私にしては珍しく茶系の色の生地を使っています。
卵型にもいろいろありますが、これはやや細長いオーバルエッグ型です。


モノトーンで描かれたイラストですが、それがかえってシックで素敵です。
本体の生地に合わせて茶色のリボンを装飾に。
蓋上がシンプルなので合わせた生地はストライプと水玉模様の2種類。
先日作った作品 でも同じくストライプと水玉模様の生地を合わせましたが、この組み合わせが気に入ったので今回も合わせてみました。


こちらが昨年作った卵型の箱です。
ウサギと卵のモチーフがミシン刺繍された生地を使っています。
白とグレーでシンプルに仕上げた作品。


両方とも形は同じ。少し深さのある本体に被せ蓋です。
同じ形でも使う生地と装飾によって雰囲気が違いますね。

この卵型はオーバルに近い形ですが少し先が尖っているだけで卵っぽく見えるから不思議。
重心が低いタイプの卵型よりすっきりとしていて好きな形です。
茶系のカラーなのでイースターエッグのチョコレートでも容れたくなりますね。

Comments