Filamy Lampshade ディプロマ・ベーシックコースのレッスンがありました。
今回は製図のある2課題を制作されました。
最初は「キャレスタイル」。台形四面から成るすっきりとした形ですが、下辺が曲線ラインなのでとても洗練された印象のシェードです。

H様はSTOFの麻の柄生地をお使いになりましたが、とてもすっきりとして素敵です。
無地で作られる方が多いのですが、柄生地もとても可愛いですね。
曲線ラインは中央がシャープに尖っているのでラインを消さないように細いブレードを使います。
ラインもきちんと出ていて美しい仕上がりです。

そしてランプシェードの代表的な形「コニックスタイル」です。
きれいなブルーの麻生地にリボンと花のモチーフのブレードの組み合わせ。中央に配した蝶のモチーフにはブレードのブルーのお花をカットして貼ってあります。
とても可愛いです。女の子のお部屋に置くとぴったりなイメージですね。
今回も驚くほど迅速に、しかも美しく仕上げられましたね。
残るはディプロマの審査作品の制作です。あとひと息頑張って下さい。
手作りのランプシェードはご自分のお好みの生地と装飾でお作りになれるのでどれ一つ同じものはありません。レッスンのたびに個性豊かな作品が生み出されてこちらもとてもワクワクしてしまいます。
Filamy Lampshadeのディプロマレッスンでは、製図からランプシェードの作り方をお伝え致しますのでご自分でシェードの形をデザインすることも可能になります。しかも初めての方でも簡単にお作り頂けるカリキュラムとなっていますので是非手作りのランプシェードの楽しさを多くの方にご体験頂きたいと思います。