フレンチトレイスタンド 2作目
- Ruban Noir
- 2020年12月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月14日
先日受講してディプロマを頂いたKSLクラフトスタジオの「フレンチトレイスタンド」ですが(その時の記事はこちら)、2作目を作りました。

一作目はこちらです。
黒の麻生地にシルバーのラメ入りの生地に天使の羽をミシン刺繍した生地を合わせています。
新作はこちらです。
これまでブログをご覧頂いていた方は「またこの生地!」とお思いかもしれませんが
2作目は私のお気に入りの生地を使って作りました。
やはりこの生地で作っておきたかったのです。
スタンドはチャコールグレーのダマスク模様の織りの生地。
トレイの側面部分はスタンドの生地と色違いのフューシャピンクの生地を合わせました。
やっぱりこの生地、素敵です♥

木工所で本当に丁寧に作られたトレイスタンドなので木の表面も滑らかでとても貼りやすく、生地がきれいに付いてくれます。
トレイの溝でスタンドを固定するのでスタンドはリボンで留めておくだけです。
布でベルトを作る手間もいりません。


トレイは取っ手を付けることもできますので後からぴったりな取っ手を探して付けてみようと思います。
トレイとしては勿論のこと、ディスプレイスタンドやサイドテーブルとしても使えるよく考えられた形です。
安定感があって使い勝手が良くとても気に入っています。

「フレンチトレイスタンド」は来年からRuban Noirのレッスンメニューに加えることになりました。ご興味のある方は是非お作り頂きたいと思います。お問い合わせはこちらまで。
単発の一般レッスン或いはディプロマレッスンどちらもご受講頂けます。
トレイとスタンドはそれぞれ一日ずつのレッスンとなります。

Comments