フレアスカートのようなランプシェード
- Ruban Noir
- 2021年4月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月14日
久しぶりに新しいランプシェードを作りました。
最も親しまれている円錐形のランプシェードですが、かなり角度を浅めにしてさらに裾に波打つようなラインを入れフレアスカートのようなランプシェードにしてみました。

如何でしょうか。
洋書などでこのような浅めの円錐形のシェードを見てずっと作ってみたいと思っていました。
とても軽やかな印象になりますね。
裾にフレアーのようなラインを入れることでエレガントな雰囲気も加味されました。
とても好きな形です♡
使った生地は私の大好きなジュイ柄の生地。
この生地は地が濃いグレイなのでピンクを使ってはいますがそのままだと意外と地味なのです。
ところがこのようにフューシャピンクを合わせるとグッと華やかで素敵になります。
今回もフューシャピンクのリボンを合わせました。


灯りをつけるとこのようになります。
角度が浅い分普通の角度の円錐形より明るく感じます。

この生地で先日ディプロマを頂いたKSLクラフトスタジオの「フレンチトレイスタンド」も作っています。
このようにお揃いのランプシェードをトレイの上においても素敵です。
この生地ではカルトナージュの作品も沢山作っています。

こちらのランプシェードはRuban Noirオリジナル作品です。
レッスンでもお好きな生地でお作り頂けます。

Comments